SSブログ

IPX7A-IONをAQUOSで表示する件 [PC]

ものすごく久しぶりな気がする、PCネタ。


100605_001.jpg


さて今までの経緯ですが、mini-ITXマザーであるIPX7A-IONのDVI出力でAQUON(LC-37DS3)のDVI入力に接続してみたところ、VGA解像度(640×480)のフル画面表示ができない。(泣


100605_002.jpg


で、しかたなくグラフィックカード(GeForce9500GT)を増設してみたところ、グラフィックドライバがionチップセット登場前のものを使用すると表示可能で、以降のものを使用すると表示できないことが判明。
以前のドライバを使用すると当然、ionチップセット搭載であるIPX7A-IONの内蔵グラフィックは使用することができなくなるので、モニター出力は増設グラフィックカードを使用し、ケースもカードの増設に対応した物に買い換えた....
というのが今までの経緯。



今回のお話は、そのような状況を打開する最善策がひょんな事から見つかりまして...

DVIケーブルよりHDMIケーブルの方が取り回しが良さそうだと思って試しにHDMIケーブルを購入。
まさかとは思いつつ、駄目元でグラフィックドライバを最新の物に更新してマザーボード上のHDMI出力を試してみたところ...解決。
グラボ代とケース代の1/10程度の金額であっさり解決。(^^;
あの投資は何のために...(^^;;

HDMI出力ですので、音声出力も可能です。
(HDMIオーディオドライバのインストールと、オーディオデバイスのプロパティで既定のデバイスの変更が必要です。)

同じ事をお試しで、画面が正しく表示されないよという方は、AQUOSリモコンの蓋を開いて画面サイズを「Dot by Dot」にして下さいね。
ちなみにですが、PC入力(DVI入力)ではできなかった2画面表示がHDMIでは可能です。画面が小さくて文字もほとんど読めないので2画面表示するメリットは殆ど無いかと思いますが。



せっかく解決策が見つかったことですし、気を取り直して元のコンパクトなケースに戻すついでにHDDとか更新することにしました。

HDDはそこそこ早くて静かと地味に評判の良い東芝のMK3265GSX(SATA 320GB 5400rpm)をセレクト。
ついでにSATA接続のスリムドライブ(Panasonic UJ-890A)も購入。買うつもりはなかったのですが、店内をぶらぶら見ていたら発見してしまいまして...SATA接続だし、ソフト無しだけどお手ごろ価格だし、残業いっぱいしてるので懐も若干余裕あるし...まあ良いか...と。(^^;


100605_003.jpg


フリーのシステム丸ごとコピーツールでお引っ越し。

100605_004.jpg


ようやく元のコンパクトなPCに戻りました。


100605_005.jpg


100605_006.jpg


100605_007.jpg


...ケーブル一本で解決するなんて...最初に試せば良かった(ノД`)
nice!(3)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 3

コメント 8

macoto

トラブルも自作の楽しみのひとつですよね(^^;
解決したときの迷路を抜けた感というか達成感も気持ちいいですし
引き出し増えますしね。
そんなことを言いつつ最近はケーブルの引き回しとか色々面倒になって
ノートPCオンリーにしてしまったヘタレです(^^ゞ
by macoto (2010-06-06 22:33) 

akipon

パソコンにも詳しいんですね!
ぼくはPCと言えばMacしか使ったことがなく、
他のウィンドウズ系マシンは電源すら入れたことがないのです。
以前はハード的にもシステム的にもある程度詳しかったのですが、
現在はどちらまサッパリ分からなくなりました・・・
by akipon (2010-06-07 00:21) 

夕日亭西日

>macoto様
組み立てるだけなのでプラモデルより簡単なのですが、何故か思うように動かないことが多い...(^^;
接触不良だったり、部品の相性だったり...今の機械はまるで生き物のようです。
ノートPCも良いですよね。
私も一台使ってますが、場所とらないし、寝転がりながらも使えるし、冬はこたつでもOK。(^^; 雷で停電しても補助電源付き。とっても安心。(^^)
by 夕日亭西日 (2010-06-07 22:49) 

夕日亭西日

>akipon様
私はMacがサッパリで、立ち上げたアプリケーションの閉じ方もわからないし、電源の切り方すらわからない始末です。
二本指でスクロールが出来るらしいことをつい最近知りました。(^^;

パソコンはPC98時台から使っているので多少は詳しい方ですが、あくまでも一般ユーザーとしての話です。
エンジニアでは無いので...あくまでも趣味の範囲の知識ってことで。
by 夕日亭西日 (2010-06-07 23:05) 

NSR+

ありゃ、意外にも簡単な解決法
まぁよくある話?(藁

HDMIとDVIでは違うんでしょうか?
うーむ解りませんな。

ウチはD端子しかありませんので
全く思いつきませんでした。HDMIなんて。

しかし、たまにTV見たいけどちょっとPCで健作も
なんて時に2画面ちょっと欲しい・・・
(DVIの時はできませんね。
by NSR+ (2010-06-07 23:58) 

夕日亭西日

>NSR+様
私も「同じ」だと思っていたので試さなかったのですが...まさかの結末。
GA-E7AUM-DS2Hで試しても結果は同じだったので、nvidia社のドライバが原因としか言いようがないですね。

2画面にすると文字がつぶれてほとんど読めないので、ネットで検索するのはちょっとつらいと思います。
PinPなら実用的でしょうけど...
by 夕日亭西日 (2010-06-08 00:14) 

シロクマ。

わたしも最初にやっとけば良かった系たくさんありますよー。
ちなみに、うちは37インチレグザにShuttleの自作PCつないで2画面にしてますが、画面の表示サイズをテレビ側で自由に変えられるので、見にくくはないです・・・。
by シロクマ。 (2010-06-08 23:19) 

夕日亭西日

>シロクマ。様
テレビの機能次第なんですよね。
アクオス(LC-37DS3)の2画面表示は画面サイズを変えられないので、左右に同じサイズの画面を表示することしか出来ません。
PinP(画面内に小画面を表示する)機能があると見やすくて良さそうなのですが...
ワンセグチューナーでも買おうかなと思ったりすることもあるのですが、そこまでしてテレビ見たいわけでもないので...未だ購入には至っておりません。(^^;
by 夕日亭西日 (2010-06-08 23:34) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

私、夕日亭西日はこのブログ内の記事、画像等について著作権を放棄しておりません。 一部の画像が営利サイトで利用されているのを確認いたしましたので、本意ではありませんがこの様な注意喚起を掲載させて頂くことにしました。 個人的利用の範囲であれば無論問題ありませんのでどうぞご自由にお使いください。 ルールとマナーを守って楽しいネットライフを。

店主、西日の独り言をぼちぼちたれながします。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。